王子歯科&矯正歯科は土曜日も19時半まで診療。王子駅北口徒歩1分

tel:0120948395
オンライン予約はこちらから
【診療時間】10:30~13:30/15:00~18:00最終受付は診察終了時間の30分前までとなります
土曜日も18時まで診療
休診日カレンダーはこちら
歯周病治療

歯周病治療

歯周病とは、細菌が原因で歯を支える骨が溶けてしまう病気です。 別名、歯槽膿漏とも言い、口臭の原因にもなります。

歯周病治療とは

歯周病とは、歯周組織が歯周病菌に感染することによって起こる病気です。歯周病は、別名silentdisease(静かなる病気)とも呼ばれ、歯が植わっている骨=歯槽骨を溶かしてしまう病気で、自覚症状が少なく、気がつかない間に進行していきます。 歯周病は歯茎の発赤や出血などの症状から始まり、重度歯周病では歯がぐらぐらして歯茎が腫れて膿がでるなどの症状が出てきます。重度に進行した歯周病の治療は難しく、ケースによっては抜歯になってしまうこともあります。

歯周病治療の進行

歯肉炎
軽度歯周炎
中度歯周炎
重度歯周炎

歯茎が腫れる、歯がぐらぐらすると言った症状を歯周病の症状とイメージされている方も多いかと思いますが、このような症状が現れるころには重度にまで歯周病が進行し、歯槽骨が大幅に溶かされてしまっています。
歯周病はギネスブックにも認定されている「世界で最も罹患者の多い病気」です。 日本人でも、成人の約80%が歯周病にかかっていると言われていますが、自覚があり、きちんと治療を行っている人はわずかなのが現状です。

全身疾患との関連性

近年、全身疾患と歯周病との関連性は注目されており、メディアでも大きく取り上げられるようになってきました。 歯周病と関連性の高い全身疾患には「糖尿病」「心疾患」「脳血管疾患」「動脈硬化」などがあります。 糖尿病では、歯周病の治療を行い、歯周病が改善すると、糖尿病も良くなるという相関関係があることがわかっています。
また、歯周病菌が歯茎の毛細血管を通じて体内に侵入することで、動脈硬化の誘発、血管内の脂質異常を引き起こします。 そうすると、心臓に繋がる血管が細くなり血流不足が起こる、血管が封鎖してしまい心臓に血液がいかなくなるなどして、狭心症や心筋梗塞などの心疾患が起こります。 また、脳に繋がる血管で同じことが起こると、脳梗塞、脳卒中などの脳血管疾患となります。 その他にも、歯周病は誤嚥性肺炎や、早産、低体重児のリスクにもなると言われています。

歯周病と全身疾患の関連性

歯周病の検査

歯周病の検査では、レントゲンでの歯槽骨の状態の確認、歯周ポケットの測定、歯の動揺度を調べる検査などを行います。 その他、必要に応じて磨き残しの程度を調べる検査や、口腔内細菌の種類、バランスを調べる検査を行います。

歯周ポケットの測定方法

歯周ポケットの測定は、プローブという専用の器具を歯と歯茎の隙間に入れて、その深さを測定します。健康な歯肉であれば1mm~2mm程度、深くても3mm程度で、4mm以上の歯周ポケットは歯周病と診断されます。

歯周ポケットの測定方法

歯周病の治療法

ブラッシング指導

歯周病を引き起こす根本的な原因は、磨き残し=プラーク(歯垢)です。どんなに歯周病治療に通っていただいていても、ご自宅でのブラッシングが不十分ですと、歯周病はすぐに再発してしまいます。 当院では、磨き残しの個所を染めだし記録して数値化(PCR法)。 どの程度、どこに磨き残しがあるのかを患者さまにもわかりやすくご説明いたします。
歯ブラシの種類から磨き方、補助的清掃用具(フロス、歯間ブラシなど)の使い方など、患者さま一人一人に適したブラッシング方法をアドバイスさせていただきます。

ブラッシング

スケーリング・ルートプレーニング

専用の器具を用いて歯に着いた歯石を除去する処置になります。歯茎より上の部分についた歯石を「縁上歯石」歯茎の中に着いた歯石を「縁下歯石」と呼びます。 歯周病治療では、縁上歯石はもちろん、歯茎の中の縁下歯石の除去も行っていきます。縁下歯石は、歯周病を進行させる原因になります。
縁下歯石は歯茎の中にあるため見えづらく、硬いため、超音波スケーラーや専用の器具を使って丁寧に除去します。歯茎の中を触るため、痛みがある場合には局所麻酔を併用することもあります。歯石を除去した歯面は、凹凸のない状態に整え、歯石の再付着を防止します。

スケーリング・ルートプレーニング

歯周外科

中程度~重度の歯周病で、スケーリング・ルートプレーニングだけでは十分に症状が改善しないときには、歯周外科治療を行うことがあります。 歯周外科治療では、フラップ手術や、必要に応じて歯肉移植や骨移植、歯周組織再生療法を行います。

歯周外科

フラップ手術

フラップ手術(通称FOP)は、歯肉剥離掻爬術とも呼ばれ、歯茎にメスで切開を入れて剥がし、歯根を直接目で確認しながらスケーリング・ルートプレーニングを行う治療です。歯茎を剥離し、歯根が見える状態で、スケーリング・ルートプレーニングを行うことで、歯茎の上からのアプローチでは届かなかった歯周ポケットの深い部分や、複雑な歯根の形状部分に着いた歯石も確実に除去することができます。

tel:0120948395
王子歯科&矯正歯科オンライン予約